玉菊 雄太
- 理学療法士
経歴:
- 理学療法士6年目(2025年4月時点)
- 療養型病院4年
- 介護老人保健施設1年
趣味・特技:
- カフェ巡り
- 水族館
- 筋トレ
得意な施術:
前職では肩凝りや腰痛・膝痛・むくみのある方を中心に痛みの緩和、動作改善に努めておりました。
得意なアドバイス:
お客様一人一人に合ったセルフケアを提案させていただきます。
健康のために行っていること:
- ジムでの筋トレ・ストレッチ
- 栄養をしっかり摂取し、十分な睡眠をとる
お客様へメッセージ:
前職での療養型病院では腰痛や膝痛を持つ方々に対して、ストレッチや運動療法を提供してきました。痛みの緩和や動作改善につながることで、患者様の喜ぶ顔を見るのがとても好きでした。
一方で私が社会人になってから、度々肩凝りや腰痛に悩まされるようになりました。そんな中筋膜調整という技術に出会い、自分自身も治療を受けてみました。治療を受けていくうちに体の痛みや動きがどんどん改善していき、自分もこの技術を用いて身体に悩みを持つ多くの方のお役に立ちたいと決意しました!
身体のお悩みがある方はぜひご相談ください!
中村 翼
- 柔道整復師
経歴:
- 柔道整復師4年目(2025年4月時点)
- 札幌市内接骨院3年
趣味・特技:
- Bリーグ観戦(プロバスケットボール)
- スノーボード
- UFOキャッチャー
得意な施術:
前職ではプロスポーツ選手やスポーツ愛好家を中心に、腰痛や膝痛・肩甲骨周りの症状でお悩みの方を施術しておりました。
得意なアドバイス:
身振り・手振りをうまく活用して分かりやすいアドバイスを心がけます。
健康のために行っていること:
- お客様の見本になれるようどこも痛くない身体を維持するためのストレッチ
- 最低7時間以上睡眠をとる
お客様へメッセージ:
前職で体の不調があることで趣味やスポーツを楽しめなくなってしまった方を多くみてきました。そんな方々も介入させていただくことで、身体の不調が改善し笑顔で心からやりたいことを楽しめるようになる姿を間近で見てきました。
自分自身も膝を痛め手術までした経験があるので、やりたいことが楽しめない苦しみや悲しみが分かります。そういった方々の心に寄り添い位、お身体の改善にお役立ちできますのでぜひご相談ください!
代表 遠藤 敦盛(えんどう あつもり)
保有資格・認定・習得:
- 理学療法士
- Fascial Manipulation® スペシャリスト
- 筋膜マニピュレーションレベルⅠ,Ⅱ,Ⅲ,レベルⅢマスターコース修了
- FTPピラティスインストラクター(basic,advance)
- 分子整合医学美容食育協会 エキスパートファスティングマイスター
- 分子整合医学美容食育協会 茨城県牛久支部長
- クラシカルオステオパシー国際セミナーweek1~4修
- MICO(英国クラシカルオステオパシー学会会員)認定試験合格
- レッドコード修了(basic,Neurac1,Core Plus,sports)
- 入谷式足底板中級修了
業界歴:
19年(2025年1月時点)
※総合病院8年勤務
施術メニュー:トータル整体コース
趣味・特技:
サッカー:小学生からやっています!今でもフットサルの試合と子供のサッカーコーチしています。
ジム通い:週4で通ってます!(笑)
得意な施術:
痛みや痺れへの対応や内部機能障害への施術も行っております。不妊症や自律神経、内臓の不調へもアプローチしていきます。
得意なアドバイス内容:
筋膜に効くストレッチや、ピラティスインストラクターとしての、しなやかな体づくりに必要なセルケアも指導させていただきます。
健康のために行っていること:
半日ファスティング(酵素に置き換え)
水分摂取
毎日の朝晩ストレッチ、ジム通い
お客様へメッセージ:
病院時代の経験や、筋膜の施術数や精度は地域No.1を自負しております。整形外科や整骨院など、どこへ行っても治らなかったあなたの症状を改善に導きます!